



アプリ概要
本アプリは日本で過去に使われていた不定時法の天保暦(に付随する時刻制度)を用いて時刻の表示を行うアプリです。古文書の解読時や和時計の調整など,旧時刻制度での時刻換算が必要なときや江戸時代以前の生活をシミュレートしたい場合などにご利用ください。なお,本アプリは「和時計・日本の時刻制度」の機能限定版に該当します。「和時計・日本の時刻制度」では他の時刻制度(全13種)の利用や時刻の換算・逆換算が可能です。
和時計・日本の時刻制度の説明にも記していますが,和時計アプリの中には明け六つを日の出時刻,暮れ六つを日の入り時刻と誤解して設定されているものがあります。他のアプリをご利用の際には,明け六つは日の出の時刻ではない点,暮れ六つは日の入り時刻ではない点に注意して選択・利用頂ければと思います。
不定時法
季節により時間を刻む間隔を変える時刻法です。日本では室町時代ごろから明治改暦まで使用されました。時刻の基準が人間の生活リズムと一致する夜明けと日暮れ(日の出,日の入りではありません)に設定され,これをそれぞれ6分割して辰刻(十二支)があてられました。一般に辰刻は時の鐘の数で呼ばれ,子刻が暁九つ時にあたりますが,鐘が鳴る時刻は辰刻の真ん中で対応していたため半刻(現在の約1時間)の差があります。昼夜の長さは毎日変化することから一年を二十四節気(にじゅうしせっき)で区切り,一節間は同じ時刻が用いられました。不定時法のうち,天保暦の概要は以下のとおりです。
天保暦 | 夜明けと日暮れ(または日暮れと夜明け)の時間を六辰刻に等分。一辰刻は十分(零分開始),一分が現在の約12分。夜明けが明六つ時,日暮れが暮六つ時。暁九つ時あたりが現在の午後12時(午前0時)。 江戸時代の天保暦(天保15年,1844年)に付随する時刻制度。読みは「てんぽうれき」。 |
---|
備考
- 不定時法による時刻の換算には位置と時差が必要ですが,位置はリスト,GNSS,地図の3種類の方法で取得が可能です。時差は経度から自動取得したものを利用者の時間帯に換算しています。
- 不定時法の明六つ,暮六つには夜明けと日暮れの太陽高度(-7度21分40秒)を使用しています。高度計算では両差(球差と気差)も考慮しています。
- 二十四節気は定気法で分割しています。節気変更のタイミングは夜明けとしています。
- 本アプリは世界中で使用可能ですが,不定時法は夜明け・日暮れが一度ずつ発生する地域でのみ利用可能です。日の出・日の入りがない高緯度地域でも夜明け・日暮れが起きる場合は使用できます。
- 時の鐘は夜明け・日暮れ間を6等分した時刻(明六つ,暮六つなど)に「時の鐘」の数だけ鐘が鳴ります。なお,捨て鐘は再現していません。
- 時の鐘は64回行うと停止します。アプリをアクティブにすると回数はリセットされます。
バージョン履歴
v1.10.7 2023年9月29日 | iOS17のサポート |
---|---|
v1.10.6 2022年12月10日 | アプリ名の修正 |
v1.10.5 2022年12月8日 | iOS16のサポート スプリットビューのサポート |
v1.10.4 2022年5月31日 | 二十四節気変更時の時刻表示位置修正(横画面の時のみ) |
v1.10.3 2021年10月23日 | iOS15のサポート |
v1.10.2 2021年5月28日 | iOS9〜11をサポートする最後のバージョン |
v1.10.1 2021年2月6日 | タイムゾーンIDの表示 |
v1.10 2020年11月3日 | iOS14のサポート ユーザインターフェイスの改善 iPhoneの画面回転のサポート |
v1.9.7 2020年1月3日 | バグの修正(旧OSとの互換) |
v1.9.6 2019年10月7日 | iOS 13のサポート ダークモードのサポート |
v1.9.5 2018年7月31日 | 特定の環境で発生するバグの修正 |
v1.9.4 2018年6月29日 | キャンベラの位置の修正 |
v1.9.3 2018年6月27日 | バグの修正 |
v1.9.2 2018年6月23日 | 世界の都市リストの改訂 |
v1.9.1 2017年11月16日 | バグの修正(百万都市リスト) |
v1.9 2017年10月26日 | iOS 11のサポート iPadのサポート |
v1.8.1 2017年5月16日 | バグの修正(ニウエの国旗) |
v1.8 2017年4月24日 | iOS 10のサポート 各種機能の改良 |
v1.7.1 2016年4月26日 | バグの修正 |
v1.7 2016年3月8日 | 時の鐘の通知時に時刻を表示するよう修正 バグの修正 |
v1.6 2015年12月11日 | 日本語の12時間制度使用時に起動できないバグの修正 国名ジョージア(旧グルジア)の反映 |
v1.5.1 2015年10月23日 | 文字列の修正 |
v1.5 2015年10月17日 | iOS 9のサポート 節気変更時の夜明け時刻を併記 時刻読み上げをリアルタイム音声合成に変更 内部処理の改善 |
v1.4.3 2015年2月13日 | 時の鐘の音色を改良 |
v1.4.2 2015年2月3日 | 2015年7月のうるう秒実施対応 |
v1.4.1 2014年12月12日 | キーワードの修正 アイコンの追加 AdMobモジュールの交換 |
v1.4 2014年10月9日 | iOS 8のサポート iPhone 6およびiPhone 6 Plusのサポート バグの修正 |
v1.3 2014年8月22日 | 「時報」を「時の鐘」に名称変更 「宣明暦」を「第一類(宣明暦)」に名称変更 |
v1.2.1 2014年6月13日 | 天保暦以外を選択した際のメッセージを修正 |
v1.2 2014年6月10日 | アプリ名を分かりやすく変更 二十四節気名をローカライズ(英語版のみ) 都市データベース読み込み方法の改良 |
v1.0.1 2014年5月14日 | 二十四節気使用時において節気切り替わり時の「次の時刻」を節気変更後の時刻が表示されるよう修正 上中下刻表現法の表示に関するバグの修正 都市リストの修正(英語のみ) |
v1.0 2014年5月1日 | 新規リリース |
Outline
This app is a temporeki clock. The temporeki is a temporal hour system that used mainly in the late Edo era (1844-1872). The app is useful when you will read a Japanese historical document, adjust a Japanese clock, mimic samurai life, and so on.
Temporal Hour System
Temporeki | It was contained in the temporeki, which is the last Japanese calendar. This method was used in the late Edo era (1844–1872). 1 shin-koku (辰刻) is one-sixth of time from dawn to dusk (or dusk to next dawn), and is 10 bu (分). 1 bu is about 12 minutes in the present. In general, shin-koku was read as times of a temple bell, and twenty-four-sekki, which is a method that divides one year into twenty-four seasons, had been used because a length of day will shift every day. Akatsuki kokonotsu-doki (暁九つ時) is about 12 a.m. |
---|
Version History
v1.10.6 Dec. 10, 2022 | Fixed the app name in Japanese. |
---|---|
v1.10.5 Dec. 8, 2022 | Supported iOS 16. Supported Split View. |
v1.10.4 May 31, 2022 | Fixed bugs. |
v1.10.3 Oct. 23, 2021 | Supported iOS 15. |
v1.10.2 May 28, 2021 | The final version to support iOS 9–11. |
v1.10.1 Feb. 6, 2021 | Display timezone id. |
v1.10 Nov. 3, 2020 | Supported iOS 14. Improved user interface. Supported landscape mode on iPhone. |
v1.9.7 Jan. 3, 2020 | Fixed bugs. |
v1.9.6 Oct. 7, 2019 | Supported iOS 13. Suppoeted Dark Mode. |
v1.9.5 July 31. 2018 | Fixed a bug that the table protruded from the screen in a specific device environment. |
v1.9.4 June 29, 2018 | Fixed Canberra's location. |
v1.9.3 June 27, 2018 | Fixed bugs. |
v1.9.2 June 23, 2018 | Revised a list of World Cities. |
v1.9.1 Nov. 16, 2017 | Fixed bugs. |
v1.9 Oct. 26, 2017 | Support for iOS 11. Support for iPad. |
v1.8.1 May 16, 2017 | Fixed a bug. |
v1.8 Apr. 24, 2017 | Supported iOS 10. Improved functions. |
v1.7.1 Apr. 26, 2016 | Fixed a bug. |
v1.7 Mar. 8, 2016 | Improved to display current time at notifications. Fixed a bug. |
v1.6 Dec. 11, 2015 | Fixed a bug which occurs when you use 12-hour time in Japanese. |
v1.5.1 Oct. 23, 2015 | Fixed strings. |
v1.5 Oct. 17, 2015 | Supported iOS 9. Improved internal processes. Improved to display time when 24-sekki changes. Modified an announcement sound to the Speech Synthesizer. |
v1.4.3 Feb. 13, 2015 | Improved sounds of the Temple Bell. |
v1.4.2 Feb. 3, 2015 | Supported a leap second which will added on July, 2015. |
v1.4.1 Dec. 12, 2014 | Fixed keywords. Added icons. Replaced AdMob modules. |
v1.4 Oct. 9, 2014 | Support for iOS 8. Support for iPhone 6 and iPhone 6 Plus. Fixed bugs. |
v1.3 Aug. 22, 2014 | Changed the app icons. Changed “Time Signal” to “Temple Bell”. |
v1.2.1 June 13, 2014 | Fixed a message which is displayed when chosen except “Temporeki". |
v1.2 June 10, 2014 | Changed Japanese app name. Localized 24-sekki name. Improved reading the cities database. |
v1.0.1 May 9, 2014 | Fixed a bug which displays wrong next time. Fixed the cities lists. |
v1.0 May 1, 2014 | New release |

